就職支援/人材育成

相談・支援のプロ
キャリアコンサルタント技能士のいる教室
 

 
就職支援/人材育成

相談・支援のプロ
キャリアコンサルタント技能士のいる教室
 

キャリアコンサルティング・カウンセリング

 キャリアコンサルティング

人生100年時代、一人ひとりの役割を意識した相談支援を行っています。

キャリア(仕事をはじめとする生き方)にまつわることについて、一人ひとりの役割をもって生きることを意識した支援活動を行います。1回のカウンセリングで最終段階まで進む方もいらっしゃれば、複数回のカウンセリングを経てゴールに近づいていく方もいらっしゃいます。
お一人お一人、悩みや環境は異なりますが、どなたにとっても、「気持ちがクリアになるだけではなく、自分らしい人生の実現に向けた具体的な行動を起こせる状態」へとご支援します 。

こんな相談・支援ができます

 こんな相談支援ができます

求職・就活

お仕事を探しているかた

 

 
履歴書や職務経歴書を添削して欲しい。
面接ってどうすればいの?
転職エージェントではない中立な立場の人からの意見が欲しい。
自分に合った働き方がわからない等、
求職・就活をしているかたの相談。
 


仕事復帰

今は働いていないかた

 
 
今の私はどんな働き方が合うだろう
働き始めるには何を準備したらいいの?
仕事と子育てを両立させたい。
パートナーとの関係に悩んでいる等
働き始めるのに不安があるかたをサポートします。
 


人材育成

人事・新入社員のかた

 
 
今の仕事からステップアップするには?
専門知識を増やしていくには?
仕事で困らない一般的なスキルとは具体的に?等
人事や新人育成で困っている方、
現在働いている方の相談・支援をします。
 


キャリアコンサルタント技能士のいる教室

キャリアコンサルタントのいる教室

『キャリアコンサルティング』とは、
職業能力開発促進法において労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行う事をいいます。
当校には国家資格であるキャリアコンサルタント技能士2級を取得した職員が常駐しています。相談や支援の専門知識や技能を身につけた職員がプロの視点からあなたを応援します。 

キャリアコンサルタント技能士2級

寺崎 正美

いつでも前向き。

旭川生まれ、旭川育ち。
短大で幼稚園教諭と保育士の資格を取得。短大を卒業後、道南の養護施設指導員として5年間勤務。その後酪農家に嫁ぎ、農家の嫁を経験。大型特殊の免許をとり、トラクターを乗り回す(笑)
結婚してすぐに、長男、翌年次男を出産。家業の酪農業の経営を手伝い、酪農の楽しさにのめり込む。
結婚して10年、夫が『骨髄異形成症候群』を発症。3年間夫の闘病生活を経験。闘病生活と共に、離農。食べていくために当時まだ少なかったパソコンのインストラクター、Webデザイナーとして起業。生きる意味、前を向いて生きる意味を亡き夫を通じ学ぶ。

子供2人を抱えての再婚

亡き夫と子供たちの後押しで再婚を決意。「お母さんは笑っている方がいい。再婚して、お母さんが幸せになるなら、僕たちはその方がいい。最初はお父さんって、呼べないかもしれないけど、慣れたら呼べるよ」亡き夫のパソコン内の遺書に「再婚してください。君の笑ってる顔が好きだから、再婚して周りを笑顔にしてあげて」自分が幸せになることによって、周りが幸せになることに気づき、苦労することも覚悟の上で再婚を決意。

ステップファミリーとして

再婚を機会に旭川に戻る。セメントベビーである、三男を出産。
三男が1歳で仕事復帰。自宅でパソコン教室とWebデザインの仕事をする。人のご縁に恵まれ、パソコンスクールから声がかかり、非常勤講師として働き始める。
家庭の中で、自分が働くことによって、迷惑をかけないでいたい。自分がキラキラしていることで、家族がしあわせに過ごす事ができることを目指す。
自分のスキルを磨いたり、自分の時間を確保するために、「朝活」開始。
毎朝4時に起きて、スケジュールを調整したり、夕食のメニューを考えたり、本を読んだり、勉強したりと自分の時間を大切する。

朝活を利用して

非常勤講師として働き始め2年が過ぎた頃から、職業訓練に携わる。クラスも任されるようになり、職業訓練に通っている方、一人ひとりの人生を考える就職支援を担当。もっと訓練生に寄り添い、意思決定するための支援がしたい。そんな思いから、合格率15%前後の『国家資格 キャリアコンサルタント技能士2級』を目指す事を決意。朝活を利用して、さまざまな理論と技法を勉強。勉強すること知識を深めることが楽しくて楽しくて・・・。1年がかりで何とか合格。年間100人以上の方の就職支援を担当。訓練修了後の就職率90%前後の実績を誇る。

求職者支援制度を簡単に言うと、安定した就職のために早期就職を目指すための制度です。  無料で職業訓練を受けることができ、給付金(月10万円+通所手当)も受け取ることができます。

 
求職者支援制度を簡単に言うと、安定した就職のために早期就職を目指すための制度です。  無料で職業訓練を受けることができ、給付金(月10万円+通所手当)も受け取ることができます。

 
求職者支援制度を簡単に言うと、安定した就職のために早期就職を目指すための制度です。  無料で職業訓練を受けることができ、給付金(月10万円+通所手当)も受け取ることができます。

 
求職者支援制度を簡単に言うと、安定した就職のために早期就職を目指すための制度です。  無料で職業訓練を受けることができ、給付金(月10万円+通所手当)も受け取ることができます。

 
キャリア(仕事を中心とした生き方)にまつわる事、人生100年時代の一人ひとりの役割を意識した、相談支援を行っています。