プログラミング講座関連のページ
プログラミングとグラフィックソフトで想像力無限大!
簡単な画像が描けるとどんなゲームが作れるのか?
作り方の流れと動きのサンプルをご紹介します。
エネルギー波を作ってプログラミングに組み込もう!
アニメや漫画ででてくるようなエネルギー波を手から発射します。
シューティングゲームや格闘ゲームなど、色々なシチュエーションで使用できます。
色あいを変えてみるのも楽しいですよ!
ブロックを描いて無限コインをゲットしよう!
いつも遊んでいるゲームを再現してみるのも面白いですね!
同じ様な素材を作成して同じような動きを再現してみると、プロの方のこだわりや工夫など、「こんなふうにできてたんだ!」という気づき、そして、自分への自信につながります!是非試してみてください。
ブロックを描いて名作ゲームっぽくしてみよう!
どうしても既存のものだけだと作れるものが限られます。
小物まで作れるとイメージ通りの作品を作ることができるぞ!
好きなゲームがどういう風にできているのかを考えて、プログラミングをしてみると楽しいですよ!
ねこの絵を描いてゲームに組み込んでみよう!
簡単なものでも、使いたい絵が描けると感情移入しやすくなります!
より楽しいゲームを作ることができますよ!
他の人が遊ぶところを想像しながら作るとワクワクします♪
コントローラーを描いてスマホ操作対応インターフェースにしよう!
より多くの人に楽しんでもらえるように、スマホでも操作できるようにしたいですよね!
タップで操作できるボタンを配置する際に、色々こだわりたい!
使い慣れているコントローラーを画面内に入れてみるのもいいですね!
身の回りのものを画面内に入れてみるのも面白いですよ!
星型の図形からインクの絵を描いてみよう
インクをこぼして自分色に染めるゲームが子供達の間で流行ってるらしいですね。
カンタンなインクの絵を描いて動かしてみます。星形のパスを変形させるだけで描けるので是非描いてみてください!