選ばれ続けて22年 道北NO.1 
パソコンが苦手でも資格とスキルを手に入れて、就職・自己実現を徹底サポートするパソコン教室。

旭川市4条通17丁目道広ビル5F
フリーダイアル0120-17-1500

職業訓練のご案内

 

科名(各定員20名) 募集期間 訓練期間
基礎から学ぶパソコンステップアップ事務科(託児サービス付き) 11/29 ~ 12/26 1/19 ~ 4/18
基礎から学ぶパソコンステップアップ事務科(託児サービス付き) 1/9 ~ 2/5 2/23 ~ 5/22
基礎から学ぶパソコンステップアップ事務科(託児サービス付き) 2/6 ~ 3/5 3/23 ~ 6/22

 

現在募集中の求職者支援訓練

 

機動訓練上半期予定

旭川市で行われる雇用保険受給者向けの
職業訓練の上半期の予定です。

訓練科目 定員 募集開始日 募集終了日 訓練開始日 訓練修了日 期間 対象者
パソコン基礎科① 20 03月06日 03月21日 04月20日 07月14日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
医療・調剤事務科① 20 03月21日 04月14日 05月24日 08月22日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
パソコン活用科 20 04月04日 04月18日 05月24日 08月22日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
パソコン基礎科② 20 04月19日 05月09日 06月08日 09月06日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
介護福祉科① 20 05月01日 05月30日 07月11日 10月05日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
OAビジネス科
(託児サービス付き)
20 06月07日 06月28日 08月01日 10月31日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
経理・PC基礎科① 20 07月10日 07月26日 09月01日 11月30日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
OA基礎科 10 06月26日 08月03日 09月06日 12月05日 3ヶ月 障がい者
 

機動訓練下半期予定

旭川市で行われる雇用保険受給者向けの
職業訓練の下半期の予定です。

訓練科目 定員 募集開始日 募集終了日 訓練開始日 訓練修了日 期間 対象者
医療・調剤事務科② 20 08月02日 08月31日 10月12日 01月11日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
パソコン基礎科③ 20 08月21日 09月06日 10月12日 01月11日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
OAビジネス科② 20 09月20日 10月04日 11月07日 02月06日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
介護福祉科② 20 09月27日 10月25日 12月01日 02月28日 3ヶ月 一般求職者(緊急)
経理・PC基礎科② 20 10月10日 10月31日 12月01日 02月28日 3ヶ月 一般求職者(緊急)

平成29年度
 

ハロートレーニング~急がば学べ~

訓練という言葉から
辛い・厳しい・難しいなどと
マイナスのイメージがあった
公的職業訓練ですが、
 
そのマイナスイメージを払拭させ、
認知度を向上させるために6月から7月に
愛称とキャッチフレーズを募集していました。

その愛称とキャッチフレーズが決まりました。
 
ハロートレーニング
~急がば学べ~
になりました。
 
愛称のハロートレーニングは
新しい出会いを表すハローと
仕事で必要となる知識と技術を
身につけてほしいというトレーニングを
掛け合わせた言葉です。

キャッチフレーズの急がば学べは
新しいことにチャレンジするには
時間がかかるかもしれないが、
 
急がば学べで焦らず前向きにという
気持ちが込められています。

職業訓練とは

職業訓練には公共職業訓練と
求職者支援訓練があります。
 

 

求職者支援制度とは

雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ

求職者支援制度があります!



 
  • 「求職者支援訓練」または「公共職業訓練」を原則無料で受講できます。※テキスト代などは自己負担になります。
  • 訓練期間中も訓練終了後も、ハローワークが積極的に就職支援を行います。
  • 一定要件を満たせば、訓練期間中月10万円の「職業訓練受講給付金」を支給します。

 

■支援の対象となる方(=特定求職者)

求職者支援制度の対象者は、下記のすべての要件を満たす「特定求職者」です。
1.ハローワークに求職の申込みをしていること
2.雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと
3.労働の意思と能力があること
4.職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと

例えは、●雇用保険に加入できなかった●雇用保険の失業給付(基本手当)を受給中に再就職できないまま、支給終了した●雇用保険の加入期間が足りず失業給付を受けられない●自営業を廃業した●就職が決まらないまま学校を卒業したなどの場合が該当します
※在職中(週所定労働時間が20時間以上)の方、短時間就労や短期就労のみを希望される方、老齢年金を受給の方などは原則として特定求職者には該当しません。
※特定求職者であるだけでは職業訓練受講給付金は支給されません(別途、職業訓練受講給付金の支給要件を満たす必要があります)。また、特定求職者が、後に雇用保険被保険者、雇用保険受給者となるなど、上記要件を満たさなくなった場合も受給できません。


求職者支援制度に寄宿手当ができました!

「求職者支援訓練制度」を活用して
「公的職業訓練」を受けるために、
同居の配偶者などと別居して寄宿する場合、
「職業訓練受講給付金」(月10万円+通所手当)に加え、
原則月に10,700円の「寄宿手当」が支給されます。
 
「寄宿手当」の支給対象
寄宿手当の支給対象となるのは、以下の1~3のいずれかに該当するため、公的職業訓練の訓練施設に付属する宿泊施設やその他の施設(アパート、賃間、下宿など)に寄宿する必要があるとハローワークが認めた方です。
1通常の交通機関を利用して通所するための往復所要時間がおおむね4時間以上であるとき。
2交通機関の始(終)発などの便が悪く、通所に著しい障害を与えるとき。
3訓練を受講する訓練施設の特殊性によって寄宿を余儀なくされるとき。

「寄宿手当」は「職業訓練受講給付金」が支給されないときは、支給されません!

 

求職者支援訓練とは

様々な職種に共通する
基礎能力を身につけるための
「基礎コース」と
 
基礎能力と特定の職種の職務に必要な
実践能力を身につける「実践コース」あります。

ある一定要件を満たせば、

訓練期間中に月10万円の
職業訓練受講給付金が受給できます。

また、無料の託児サービス付きのコースもあります。

 

  • 訓練実施期間は、ハローワークと連携して就職支援を行います。
  • 訓練期間は、1コース3か月から6か月までです。
  • 具体的なコース情報は、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページをご覧ください。

詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。

平成29年度実績

パソコン基礎科①

受講期間 平成29年4月20日~平成29年7月14日
対象者  技能・技術を身につけて、再就職を希望する離転職者
訓練内容:
オフィスソフトの基本・応用操作から、
インターネット及び情報管理等の技術を習得します。
 
また、社会人に必要なビジネスマナー
およびコミュニケーション力を身につけます。
 

パソコン基礎科②

受講期間 平成29年6月8日~平成29年9月6日
対象者  技能・技術を身につけて、再就職を希望する離転職者
訓練内容:
オフィスソフトの基本・応用操作から、
インターネット及び情報管理等の技術を習得します。
 
また、社会人に必要なビジネスマナーおよび
コミュニケーション力を身につけます。
 

OAビジネス科(託児サービス付き)

受講期間 平成29年8月1日~平成29年10月31日
対象者  技能・技術を身につけて、再就職を希望する離転職者
訓練内容:
オフィスソフトの基本・応用操作から、
インターネット及び情報管理等の技術を習得します。
 
また、社会人に必要なビジネスマナーおよび
コミュニケーション力を身につけます。
 

OA基礎科

受講期間 平成29年9月6日~平成29年12月5日
対象者  公共職業安定所に求職申込みを行っている障がい者
訓練内容:
ワード、エクセル等のOAスキルを
基礎から習得する。
 
インターネッ ト、情報管理等の
基本的な活用技術を習得する。

OAビジネス科②

受講期間 平成29年11月7日~平成30年2月6日
対象者  技能・技術を身につけて、再就職を希望する離転職者
訓練内容:
オフィスソフトの基本・応用操作から、
インターネット及び情報管理等の技術を習得します。
 
また、社会人に必要なビジネスマナーおよび
コミュニケーション力を身につけます。

経理・PC基礎科

受講期間 平成29年12月1日~平成30年2月28日
対象者  技能・技術を身につけて、再就職を希望する離転職者
訓練内容:
簿記・経理の基礎知識と
オフィスソフト(ワープロ、表計算)
の基本操作を取得し、
資格を取得するとともに
ビジネスマナーを身につけて、
再就職を目指します。

パソコンステップアップ事務科(託児サービス付12月生)

受講期間    平成29年12月15日~平成30年3月14日
対象者     求職者ならどなたでも受講できます(雇用保険なしの方向け)
訓練内容:
企業から求められる人材としてビジネスマナーや
OA機器の活用能力を身に付け、
実践的な業務を学び、幅広い企業で
活躍できる事務職を目指す。
 
事務処理に必要な文書作成、表計算、
プレゼンテーション技術、データベース管理の
より専門的な知識、技能、技術を学びOA事務員に従事する。

平成28年度実績

パソコン基礎科①

受講期間 平成28年4月21日~平成28年7月15日
対象者  どなたでも受講できます
受講内容:
ワード・エクセル等のOAスキルを基礎から習得する。実務で活かせる接客・接遇・ビジネスマナーを習得する。 

OAビジネス科(託児サービス付き)

受講期間 平成28年7月1日~平成28年9月30日
対象者  どなたでも受講できます
受講内容:
ワード・エクセル等のOAスキルを基礎から習得する。実務で活かせる接客・接遇・ビジネスマナーを習得する。

OA基礎科

受講期間 平成28年9月1日~平成28年11月30日
対象者  障がい者
受講内容:
ワード・エクセル等のOAスキルを基礎から習得する。
インターネット、情報管理等の基本的な活用技術を習得する。

ステップアップ事務科(託児サービス付き11月生)

受講期間 平成28年11月1日~平成29年2月28日
対象者  求職者ならどなたでも受講できます(雇用保険なしの方向け)
受講内容:
企業から求められる人材としてビジネスマナーやOA機器の活用能力を身に付け、実践的な業務を学び、幅広い企業で活躍できる事務職を目指す。
事務処理に必要な文書作成、表計算、プレゼンテーション技術、データベース管理のより専門的な知識、技能、技術を学びOA事務員に従事する。

OAビジネス科②

受講期間 平成28年12月1日~平成29年2月28日
対象者  どなたでも受講できます
受講内容:
ワード・エクセル等のオフィスソフトの基本・応用操作から、インターネットおよび情報管理等の技術を習得します。
また社会人として必要なビジネスマナーおよびコミュニケーション力を身につけます。

パソコンステップアップ事務科(託児サービス付3月生)

受講期間    平成29年3月1日(水)~平成29年6月30日(金)
対象者     求職者ならどなたでも受講できます(雇用保険なしの方向け)
訓練内容:
企業から求められる人材としてビジネスマナーやOA機器の活用能力を身に付け、実践的な業務を学び、幅広い企業で活躍できる事務職を目指す。
事務処理に必要な文書作成、表計算、プレゼンテーション技術、データベース管理のより専門的な知識、技能、技術を学びOA事務員に従事する。