イベント/新着情報
10月・11月の講座を特別価格で受講できます!
初月費用¥21,0702ヵ月で¥5,000
※ライトクラスの場合は初期費用¥17,280
さらに本入会(12月以降継続)で入会金無料
2ヵ月通って「やっぱり合わないかも」と思ったらキャンセル可能
紹介された方は3,000円分ギフト券プレゼント!
レベルに合わせて 選べるクラス
★ライトクラス★
★エンジョイクラス★
★アドバンスクラス★
予約フォームを送るだけでOK
予約完了したら選んだ日時に来てください♪
手ぶらでOK
【注意事項】
※初回に5,000円のお支払いをお願いします(現金またはPaypay)。
※お試し入会中のクラスの変更はできません。遅刻・欠席分の振替はできません。
※講座中は、駐車場はご利用できません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
※お子様が楽しそうに学習している様子を、PRのため当校SNS等に掲載することがあります。お客様からいただいた個人情報は講座内でのみ適切に使用し、その他の目的に使用しないものとします。

なぜ今“プログラミング教育”が必要なのか?
AIやIotが普及した現代、世界では「Society 5.0」社会の実現に向かっています。世の中が便利になる一方、私たちの生活や常識は目まぐるしく変化しており、将来は今ある仕事の半分が失われるといわれます。ですが、今の大人では想像もできない新たな職業も続々と生まれることでしょう。どんな時代になっても“自分でしっかりと考え、問題を解決する力”は必要なハズです。プログラミング教育では、DX時代に対応できる人材の発掘・育成と、理論的思考を身につけます。

当校の特長
プログラミング的思考を身につける

チャレンジ精神と問題解決力

情報リテラシーと協調性

将来困らないタイピングスキル

タイピングの検定を受けることもできますので、自身に繋がります。
頼れる講師
旭川で受講生数No.1!職業訓練の講師が教えます。

栗原講師
当校の職業訓練で主担任を務め、多くの修了生を輩出した実績を持つ。元プログラマー。青年海外協力隊員として、海外の子ども達にパソコンを教えていた。情報処理技術者、CS表計算1級、CSワープロ1級など多くの資格を持つ。

三浦講師
当校のインストラクターと広報(フライヤー・動画作成)を担当。プライベートではアート系の市民団体を立ち上げ、地域の若者のアート活動を促進する。Photoshop、色彩検定などの資格を持つ。ゲームと子供大好き!(このドット絵を描いたのも私です!)

城 講師
カリキュラム編成を担当。小学校教員免許、中学校数学の教員免許、ITパスポートなどの資格を持つ。教育の知識を活かして「わかる」「できる」「楽しい」を大切に指導を行います。




スケジュール
㊊ | ㊋ | ㊌ | |
第2週 | 16:50-17:40 ライトクラス |
16:50-18:30 エンジョイクラス |
16:50-18:30 アドバンスクラス |
第4週 | 16:50-17:40 ライトクラス |
16:50-18:30 エンジョイクラス |
16:50-18:30 アドバンスクラス |

㊌ | ㊏ | |
第1週 | 16:50-18:30 マインクラフト (エンジョイ) |
|
第2週 | 16:50-18:30 Scratch |
10:20-12:00 イラスト 13:00-14:40 マインクラフト(エンジョイ) |
第3週 | 16:50-18:30 マインクラフト (アドバンス) |
|
第4週 | 16:50-18:30 イラスト |
10:20-12:00 マインクラフト(アドバンス) 13:00-14:40 Scratch |
選べるクラス
R7年10月からSTART!
ライトクラス
●対象:年長~3年生
●第2第4㊊ 16:50-17:40(2コマ/月)
パソコン、タブレットなど情報機器に慣れながら、プログラミング的思考と集中力を育てます。少数クラスで発達に合わせながら丁寧に指導します。
レゴブロックでプログラミング |
マウス練習 |
教育版マインクラフト(カンタンな建築) |

エンジョイクラス
●対象:3~6年生
●第2第4㊋ 16:50-18:30(4コマ/月)
PC操作とプログラミングの基本スキルを身に着け、コミュニケーション力を育てます。まずはプログラミングを始めてみよう!というお子さまにオススメです。
タイピング練習 |
教育版マインクラフト(カンタンなプログラミング、回路) |
Scratch(ジュニア・プログラミング検定) |

アドバンスクラス
●対象:4~6年生
●第2第4㊍ 16:50-18:30(4コマ/月)
※準備中※

「Scratch」とは、アメリカのマサチューセッツ工科大学が開発したビジュアルプログラミング言語です。ブロックを並べて感覚的に楽しくコードを組み立てるので、初めてのプログラミング学習にピッタリです。講師が作ったサンプルプログラムは、かっこいいシューティングゲームからキュートな着せ替えゲームまで、50種類以上!簡単そうですが、意外と本格的なプログラムが作れます。
対象年齢:3~6年生
「CLIP STUDIO PAINT®」(通称:クリスタ)は、プロのクリエイターも使用する大人気のペイント作成ソフトです。
PCカレッジイメージキャラクター「アイラちゃん」を描いている講師が、ソフトの基本操作とキャラクター作成のコツを教えます。
できたイラストをScratchに取り込むことも可能。オリジナリティあふれるプログラムを使っちゃおう!
対象年齢:1~6年生
子供だけでなく大人にも世界中で大人気な「マイクラ」で、プログラミング学習ができます!遊びながら自然とPC操作に慣れてきたら、コードで建築もできる!プログラミング的思考だけでなく、理科の知識、美的センス、コミュニケーション力も育ちます。
対象年齢:1~6年生
キミに合ったクラスは何かな?
受講生の感想

当校Instagram