premiumコースPoint3
Premiumコースpoint3
Point1
用語の意味や場所から学ぶ!
講座はデータの開き方やボタンの位置から学び始めます。専門書やネットのハウツーでは省略されている初歩的な操作も一緒に行いますので、独学で挫折した方や職場で教わる人がいない方にも安心の学習内容です。
Point2
疑問がすぐ聞ける!
マンツーマンなので、講座中は講師がずっと隣で指導します。疑問はその場で解決できるので、心配や疑問を残さず学べます。個人レッスンは周囲の進捗を気にせず同じ質問を何度もできます。
Point3
スキマ時間で学べる!
月曜日から金曜日は全時限、土曜日は午前中の時限が予約可能!曜日や日にちに縛られず仕事終わりに通いやすい、わからない時だけ予約がとれるので継続しやすいと好評です。
プレミアムコースで学べること
Premiumコースで学べること
Photoshop®クリエイター能力認定試験対策対応
基本操作をテキストを利用し、機能の名前や使うボタンの位置など基本から学びます。レイヤー操作やテキスト変更、フィルターや効果などを学び、既存のPhotoshopデータの変更や、簡単な紙媒体の新規作成などが出来るレベルを目指します。使用テキストはPhotoshop®クリエイター能力認定試験対策対応です。

Illustrator®クリエイター能力認定試験対策対応
基本操作をテキストを利用し、機能の名前や使うボタンの位置など基本から学びます。レイヤー操作やテキスト変更、パス操作、効果などを学び、既存のIllustratorデータの変更や、簡単な紙媒体の新規作成などが出来るレベルを目指します。使用テキストはIllustrator®クリエイター能力認定試験対策対応です。

Webクリエイター能力認定試験対策対応
基本操作をテキストを利用し、用語の意味や使用するアプリケーションの開き方から学びます。既存ページのサイズ・色・画像の変更や、テンプレートに沿ったテキストの変更などが出来るようになるレベルを目指します。使用テキストはWebクリエイター能力認定試験対策対応です。

普段使っているエクセルの作業を効率化!
初心者安心!用語の意味から学びます。
テキストを進めながら、マクロ、VBAの理解とプログラミングの基礎知識を学びます。
マクロの記録、用語の説明、モジュールとプロシージャ、変数と制御構造をサンプルプログラムを作成しながら学び、販売管理プログラムの作成を行います。面倒なExcel作業をより効率化しましょう!
JW-CAD
簡単な部品展開図作図対応します。

使用する言語が決まっていない方はこちら!
C言語は基礎を習得するのに向いています。
大学、専門学校などでC言語から教えるところが多いのは、OSや言語の仕組みがわかるようになり、他の言語も学習しやすくなるからです。プログラミングに興味があるけれど何を選択すれば良いかわからないという方におすすめです。
応用力の高い言語でスキルアップ!
自由度の高い実行環境。
JAVAは基本的にどんな環境でも使うことが可能で、応用力が高い言語として根強い人気があります。システム開発、WEB開発、アプリ開発まで多岐にわたります。なかでも、大規模システムやAndroidアプリの開発を得意とする言語です。
受講生voice

仕事で広告媒体担当になり、過去のデータの直し方がわからなかったり、一度崩したものを復元する方法がわからないことあり受講しました。作り方はもちろん、直し方も教えてもらえたので実務に役立っています。

自分のレベルをその時々で確認してくれるので、親切な対応だなと思います。イラレの講座ではありますが、WordやExcelでも使える共通の便利機能にも改めて気づくことができ、ためになりました。
入会・受講について
入会・受講について
1.ご来校・カウンセリング
ご来校いただき、学びたい内容や使用したいソフトなどをお聞かせください。「資格が欲しい」、「いつまでに使えるようになりたい」「仕事でこんな風に必要」などお気軽にご相談ください。お話を伺った後、お客様のご要望に沿ったコースをご案内します。実際に勉強をする教室を見学することもできます。ペア割・学割等、各種サービスもございます。
1.ご来校・カウンセリング
ご来校いただき、学びたい内容や使用したいソフトなどをお聞かせください。「資格が欲しい」、「いつまでに使えるようになりたい」「仕事でこんな風に必要」などお気軽にご相談ください。お話を伺った後、お客様のご要望に沿ったコースをご案内します。実際に勉強をする教室を見学することもできます。ペア割・学割等、各種サービスもございます。
2.受講・予約システム
1コマ90分の授業です。
当校時間割より曜日・時間帯を選んでいただけます。(予約制)(○印が開講時間です)
講師の空きがある場合、当日予約可能です。
前日までであれば、受講日を変更することもできます。
時間帯 | 月~金 | 土 | |
1 | 8:50 ~ 10:20 | 〇 | 〇 |
2 | 10:30 ~ 12:00 | 〇 | 〇 |
3 | 13:00 ~ 14:30 | 〇 | 〇 |
4 | 14:40 ~ 16:10 | 〇 | 試験開催の ため休校 |
5 | 16:20 ~ 17:50 | 〇 | |
6 | 18:00 ~ 19:30 | 〇 | |
7 | 19:00 ~ 20:30 | 〇 |
3.マンツーマンpremium受講費
3.マンツーマンpremium受講費
受講費:90分4コマ 41,800円(税込)
入会金:11,000円(税込)
お得に学ぶならセットコースがおすすめです。
スタンダードコース(8回) | スタンダード最短受験コース(16回) | |
Photoshop | 基本操作テキストを利用し基礎力を身につけます。 90分×8回 75,900円 使用テキスト1冊 |
基本操作を習得した後クリエイター能力認定試験 対策テキストを用いて実践的な事例を学習します。 90分×16回 151,800円 使用テキスト2冊 |
Illustrator | 基本操作テキストを利用し基礎力を身につけます。 90分×8回 75,900円 使用テキスト1冊 |
基本操作を習得した後クリエイター能力認定試験 対策テキストを用いて実践的な事例を学習します。 90分×16回 151,800円 使用テキスト2冊 |
Web | 基本操作テキストを利用し基礎力を身につけます。 90分×8回 75,900円 使用テキスト1冊 |
基本操作を習得した後クリエイター能力認定試験 対策テキストを用いて実践的な事例を学習します。 90分×16回 151,800円 使用テキスト2冊 |
CAD | 製図基礎→初期設定→基本操作練習→展開図作成 弊社が用意した小冊子を用いて知識を深めます。 90分×8回 75,900円 |
よくある質問
Q.全く専門ソフトを使ったことが無くても受講できますか?
A.もちろんです。場所の名前や用語から学習をはじめます。
Q.なんにもないですが大丈夫ですか?
A.当校のパソコンを使用して学ぶこともできます。持ち込みパソコン、ソフトの有無は問いません。
Q.授業についていけるか不安です。
A.マンツーマンですので、受講生の習熟度に合わせて出来るまで繰り返します!同じところをもう一度、苦手なところを繰り返し、などお気軽にお伝えください。
Q.初歩的なことは知っているのですが、テキスト通り進めないとだめですか?
A.既に知っている所は、復習程度に軽く流して知りたいところをじっくり学ぶという進め方もできます。お気軽にご相談ください。
Q.パソコンで困ったことなど、1回だけ受講できませんか?
A.マンツーマンとは別に「スポット講習」という形でご用意させていただいております。
受講者の声
受講中によく聞かれる声
「周りを気にせずゆっくり教えてもらえるので助かります。」
「他の学校ではデザインソフトの講座をやっていないので助かります!」
「自己流よりも効率よく制作できるようになりました。」
「独学でテキストを読んでもよくわからなかった機能やボタンを、実際に教えてもらえてわかるようになりました!」
こんな目的の方が受講されています。
・急に専門ソフトを使うことになり、基礎が知りたい。
・転職前に資格が取りたい。
・就職、進学のためのスキルアップのため。
・独学でわからなかった用語や方法をじっくり学びたい。