小学校からプログラミング教育が必修となり早数年…大学入試では「情報」科目が必須となりました。世間では生成AIや半導体が話題になり、子どもたちにとっても興味・関心が広がっています。
昨年行われた「全国小学生プログラミング大会in旭川」は応募数過去最多となり、表彰イベントもおおいに盛り上がりました。情報機器の操作やICTに関心のある小学生は多いのではないでしょうか?
当校ではプログラミングの楽しさ・面白さを、より多くの子供たちに知っていただくため、小学生を対象に「令和7年夏休みプログラミング学習会」を開催したいと思います。
この夏、ワクワクの体験をお届けします!
ダイジェスト動画公開中!
令和7年春休み学習会の様子はこちら。
たくさんのお申込ありがとうございました
選べるコース
お子様の興味やスキルに合わせたコースをお選びください♪
マインクラフトでアスレチックを作ろう
人気のマイクラは「ただ遊ぶだけ」じゃない!どうしたら効率よく作れるのか計画しながら、考えます。はじめは操作説明からスタートするので、マイクラ初心者でもご安心ください。「あさひかわプログラミングフェスタ2025」Minecraftクリエイターズカップにご応募可能です。
【定員】
8名
【教材費】
500円
【所要時間】
1時間半程度
【対象学年】
◆1~3年生(保護者同伴必須) ◆4~6年生

実況動画を作ろう
気分はユーチューバー!?人気の「ゆっくりボイス」や「ずんだもん」を使ってみよう。好きなもので解説動画を作ったり、ミニゲームをプレイして実況動画を作ったり、どんな動画にするかはキミ次第!文字入力が難しい子は保護者と協力しながら作りましょう。
【定員】
6名
【教材費】
500円
【所要時間】
1時間半程度
【対象学年】
◆1~3年生(保護者同伴必須) ◆4~6年生(保護者同伴推奨)

自分のイラストでオリジナルグッズを作ろう
プロのイラストレーターも使うペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」を使い、自分のイラストで缶バッチを作ろう!世界に一つだけのオリジナル缶バッチをその場で作成できます。できた缶バッチはプレゼント!パソコン操作が苦手な方も大丈夫です。
【定員】
6名
【教材費】
500円
【所要時間】
1時間半程度
【対象学年】
◆1~3年生(保護者同伴必須) ◆4~6年生

スケジュール
10:00-11:30 | 14:00-15:30 | |
7/28㊊ | グッズ(高学年) | マイクラ(高学年) |
7/29㊋ | グッズ(低学年) | マイクラ(低学年) |
7/30㊌ | グッズ(高学年) | |
7/31㊍ | マイクラ(高学年) | 動画(高学年) |
8/1㊎ | グッズ(低学年) | マイクラ(低学年) |
8/2㊏ | マイクラ(高学年) | 動画(低学年) |
申込フォーム
【申込〆切】7/25㊎正午まで
※申込多数の場合、抽選となります。
※開催日の数日前に抽選結果をメールでお送りします。お手数ですが申込後から開催日前日まではメールのチェックをお願い致します。
